2015年9月30日水曜日

【C#】C#でファイル出力する際の備忘

仕事で試験データのCSVファイルを作る場合、普段はPowerShellを使って作成しているが
何千万行のCSVファイルを作るには速度が遅いので、「.NET FrameworkだけでC#のコンパイル」を利用してC#でCSVファイルを作ることがあるのでファイル出力の手順を忘れないようにメモ。

とりあえず、以下のコードを備忘のために記載。
ファイル出力

using System;
using System.IO;


class Program
{
    static void Main(string[] args)
    {
        StreamWriter writer = new StreamWriter(@"D:\@temp\hello_word.txt", false, new System.Text.UTF8Encoding(false));
        writer.WriteLine("ハローワールド");
        writer.Close();
    }
}


StreamWriterの説明はココを参照。

第一引数はファイル名。
第二引数は追記の有無。
第三引数はエンコード。

第三引数に指定するエンコードで個人的によくよく使うのは以下、

個人的によく使うエンコード

new System.Text.UTF8Encoding(false) // utf8 BOM無し

System.Text.Encoding.GetEncoding("Shift_JIS") // sjis

以上。

0 件のコメント:

コメントを投稿